スキル– category –
-
ネイリスト検定・サロンワークのための『手指消毒のやり方』
今回はネイリスト検定、サロンワークでの手指消毒のやり方について。 手指消毒はネイリストにおいて施術を始める前に絶対にやらなければならないものになります。手、指と言えど人の肌に直接触れるものなので、感染などを防ぐために行っていきます。お客様... -
効率の良い手順がキモ!!『ネイリスト検定2級の時間配分・手順』
ネイリスト検定2級はいよいよリペア技術である、チップラップが入ってきます。そのため、効率よく進めていかなければタイムオーバーになって不合格になってしまうこともあります、なので、しっかりと手順をマスターしてタイムオーバーを避けるようにしてく... -
プロネイリスト御用達!『ネイル用品の問屋』のまとめ
ネイリストとしてプロ商材が必要になってきたら、ある程度自分が仕入れる問屋というのを決めていく必要があります。今回はプロが仕入れ先に使う問屋をご紹介します。 TAT https://www.nailtat.com/ ネイリストの問屋と言ったら2大大手の一つ。TAT(ティー... -
ネイル検定に合格する為に『最適な検定試験のモデルさんの爪の選び方』とは
ネイリスト検定を受験するということはモデルさんと二人三脚で頑張らなくてはいけませんよね。そんなモデルさんですが、モデルさんの爪によっては検定の合否を大きく左右してしまう可能性があります。ここでは検定に向き不向きなモデルさんの爪の形につい... -
ネイリスト検定3級試験の時間配分と手順について
ネイリスト検定3級の試験を受けようと思うと流れなどどうすればいいのか整理がつかないですよね。 ここではネイリスト検定3級の時間配分と手順に関して書いていきます。一つ一つの工程を覚えれば難しくありませんので身体に覚えさせるように練習をするよう... -
これで完璧!ラウンドの削り方・作り方のコツ
ネイリストになろう!と勉強始めた方にまず最初に訪れる課題はなんといってもファイリングの中のラウンドの形を削ることだと思います。 この記事ではラウンドの削り方・作り方のコツについて詳しく解説していこうと思います。 ラウンドは初心者の方がつま... -
『トップコート』と『ベースコート』の違いって? 代用はできるの?
ネイルを始めたばかりの方はポリッシュ(マニキュア)を塗る時にふと考えてしまうこと。ポリッシュを塗る時に必ず使用するトップコートとベースコート。一緒のものじゃダメなの?と思いがちですが、実際どのように違うのかをプロとしてきちんと知識を身につ... -
プロネイリストおすすめ!甘皮キューティクルニッパーの選び方とは
ネイリストになろうと思うと必ず必要になるキューティクルニッパー。 しかし、種類も多く金額も高価なため悩んでしまう事も多いはずです。ニッパー1つで甘皮処理のケアの仕上がりに大きな差が出るので、 ニッパーならなんでも良いというものではありません... -
『ファイルの面取り』出血させない!新しいファイルをおろす時に必ずやる事
新しいファイルをおろす時どうしていますか? この質問をすると、プロネイリストはすぐに答える事ができますがまだ勉強中の方は答える事が出来ない方が多く居ます。 新しいファイルをおろす時に○○をしないと、お客様の指に怪我をさせてしまいトラブルにな... -
ファイルって何種類?ネイリストが使うファイルは4種類!!
ネイルの技術を行う上で必ず必要になってくるファイル(爪やすり)。 なんだか色んな形がたくさんあって初心者の方には何がどんな場面で使うものなのかわからなくなってしまいます。ここではファイルの種類や使う用途について解説していこうと思います。 基... -
JNA?INA?ネイリストの資格の種類ってどんなものがあるの?
ネイリストを目指す上で気になることの一つに、ネイルの資格です。美容師になるためには国家資格でわかりやすいけど、ネイリストには一体どんな資格があるの?それにお答えしていきます。 ネイリストの資格について まず、第一前提として覚えておか... -
『ネイルニッパー』『アクリルニッパー』『キューティクルニッパー』 違いって何?
ネイリストをしていると初心者の方に必ずといっていいほど聞かれることがあります。ネイルニッパーとキューティクルニッパーの違いって何ですか?と。これを読めば確実に解決しますので、しっかり学んでいきましょう! ネイルニッパーとアクリルニッパーと... -
ネイリストが行うネイル技術の種類って何があるの?
ネイルのことを学びたい!と思った時に「ん、ネイルの技術って一体どんなものがあるんだろう?」と思いますよね。 一般的にはジェルネイルやマニキュア(ポリッシュ)などがありますが、実際のネイリストが行う技術他にも色々とあります、 そのひとつひとつ... -
二枚爪になってしまったら
二枚爪とは爪の症状の一種で、層が2枚になってしまいさかむけてしまう状態のこと。ほとんどの場合乾燥が原因。 二枚爪の構造とは そもそも爪は三層によってできています。 一番上の層は・・・ 背爪 (トッププレート) 真中の層は・・・ 中爪 (ミ...
1